引越し先ですぐにインターネットを使えるように準備しておきましょう!
インターネットは今や生活必需品といっても過言ではありません。引っ越しをした時にも引っ越し先ですぐにインターネットを使いたいというのは人情というものでしょう。
引っ越し先ですぐにインターネットを利用する手段としては、WiMAXなどのモバイルインターネットを利用するのが最も簡単です。
これなら工事も不要で、引っ越したその日からインターネットを使用できます。
ポケットWiFiなどのモバイルインターネットの欠点
でもこれには大きな欠点があります。引っ越し先に電波が入らない可能性があることです。環境によってはサービスエリア内でも電波が入らないことはよくあることです。この場合、モバイルインターネットという手段は使えません。
また、当然WiMAXなどのモバイルインターネットは3日ごととか1か月単位での容量制限があり、それを超えると劇的にネットの速度が遅くなりほとんど使い物にならなくなってしまうので、動画やダウンロードをあまりしない人、つまりネットサーフィンやSNSなどを中心にするのであればモバイル系のポケットWiFiでも十分に対応できます。
さて、容量制限があると困る・・・という場合。
ということなら固定回線を引くしかないのですが、固定回線を引くのは申し込んでから工事をして実際にインターネットが使えるようになるまである程度の時間がかかってしまいます。
この時間を短縮するためにはどうすればよいでしょうか。
まず引っ越し先の建物にすでに回線が引いてあるかどうか確認しましょう。これは物件を探すときに不動産屋に聞けばすぐにわかります。
すでに回線が引いてあるのであれば回線工事が不要なので、その分インターネットの開通が速くなります。
また、不動産屋にもよるのですが、入居の契約をするときにインターネットの契約も一緒に行ってくれることもあります。
契約を早くしておけばその分手続きが早く進むので、インターネットの開通が早くなるのです。
入居まである程度時間があるのであれば、宅内工事の立ち合いまで不動産屋にお願いすることもできるでしょう。
これなら入居後すぐにインターネットを使用できます。
引っ越し先で泣くべく早くインターネットを使用したいのであれば、事前の情報収集と不動産屋との交渉が必要なのです。
- (2016/05/25)引越しが決まったらすぐにインターネット工事の連絡をしたほうがよいを更新しました
- (2016/05/25)WIFIをレンタルしてインターネット環境を整えるを更新しました
- (2016/05/25)モバイルインターネットを使いたい人が必ず確認するべきことを更新しました
- (2016/05/25)引っ越し先でのインターネット契約についてを更新しました
- (2016/05/25)ポケットWi-Fiで引っ越し簡単を更新しました